最近は、「匂い」に興味を持ってます。あ、もちろんいい匂い、ですよ。
特定の香りには脳の中枢神経に作用して人を太らせたり痩せさせたりする効果があるって記事を見ました。モデルさんたちとか常識的に取り入れてるみたい。
食欲を抑える代表的な香りは、グレープフルーツやキンモクセイ、ラヴェンダー、ローズマリーなど。甘い物が欲しくなったときは、甘い系の香り(当たり前と言えば当たり前)。空腹感を薄れさせるのは、ペパーミント、グリーンアップル、バナナの香り。
これからちょっと意識してみようかな。でも、ダイエットとかよりも冷え性の方が私の場合問題かな。
天気が寒いじゃなくても、体調が悪かったら寒気を感じてしまう。いっかい冷えちゃったところは中々体温に戻らないし。いろいろ食べ物も試したりしてみるんだけど。。。
でも、しょうがとシナモンはかなり効果あったと思う。皮向いてスライスして、同量くらいのハチミツと一緒に瓶に入れておくだけ!簡単でラクだし!
あとシナモンは、自分は市販のシナモンティーを飲むのだけど、少量を紅茶に入れたりして、温かくして飲むと即効性ある!ハチミツ入れると美味しいし、もっと温まる。
でも、やっぱり運動不足が大きな原因なのかな。。