いつまでも綺麗な女性でいたい

最近、鏡を見るたびに気になっているのよね。
子供達には、「歳なんだから仕方が無いよね」って言われているんだけれど。
分かっているけど、やっぱり何とかしなくっちゃ~このしみと小じわ。
テレビショッピング見ていて、思わず今だけ2個セットなんて言葉に載せられて買ってしまった化粧品も効果は期待できなかったし、友達が教えてくれた化粧品は、私のお小遣いだと続かないし…
世の中の女性達はどんな化粧品を使っているんだろうか気になる所なんだけど、隠そうとすればするほど厚塗りのおばさんになっちゃうしね。
あっ、もうこんな時間だ。遅刻しちゃう。
この究極の問題は帰って来てからにして、そう言えば、昨日の折り込みチラシに初回限定1500円の美容クリームがあったかも。
帰って来たら注文してみようかな。今度こそ期待してますよ。

最近趣味が増えてきて、時間が足りなさすぎます。

元々の趣味が小説創作、ゲーム、読書、カラオケ、最近になってお菓子作りや漫画制作、資格勉強がプラスされました。
その中で今一番力を入れているのは資格の勉強です。
在学中から引き続き英検準2級を、取ってみたいものが司書、公務員になるための資格です。
ゲームは気分転換に、読書は小説でのネタ集めのための資料や外国の作家さんのSFものを、カラオケは思いきり歌いたいので一人で行きます。
お菓子作りについては、材料費が結構かかるので簡単なものしか作っていませんが、一つのことに没頭できるということで1週間に一度くらいは作ります。
漫画の制作は、まだ勉強中のため全然描けていないのですが、いつかオリジナルの作品を描けるという野望を胸に精進しております。
私の趣味のほとんどのものが、幼い頃から書き続けている小説のため、が根本にあります。
ちなみに今後の趣味になりそうなのは海外旅行です。
現在日常に刺激が無いため、このままではいかんということで、思い切ってヨーロッパに自由旅行に行く予定なのですが、全く違う空気を味わうことでそれがやみつきになる気がします。
勿論小説のためというのもあります。

抹茶スイーツが好きです

私は抹茶味のお菓子が大好きです。
最近はスーパーでも色々な抹茶のお菓子が売られているので、いつも選ぶのが楽しいです。
特にその中でも好きなのが、ハーゲンダッツアイスの抹茶味です。
小さい頃からこのアイスが大好きで、父親がたまに買ってきてくれると大喜びしていました。
冷凍庫から出してすぐの固いまま食べてももちろん美味しいのですが、少し溶けた状態で食べるのが一番美味しいです。
ハーゲンダッツ以外でも、ジャイアントコーンの抹茶味やパピコの抹茶味もとっても好きです。
この2つはたまにスーパーで65円で安売りしているので、出会えた時は大量に購入してしまいます。
私の旦那は抹茶味のお菓子があまり好きでは無いらしく、こんなに美味しいものが好きじゃ無いなんて、人生損してるな~っと思ってしまいます。
抹茶味のお菓子最高です。

100円ショップのモノトーン雑貨がおしゃれ

100円ショップの商品と言えば、カラフルなものが多かったと思いますが最近はモノトーンのものが増えてきてシンプル好きにはたまりません。
例えばキッチンスポンジやキッチンダスターなど一般的にカラフルなものが多いものもモノトーンのものが出ているのでキッチンに統一感が出ます。
消耗品なので安く購入できておしゃれなので、家事のテンションがあがります。
割り箸やストロー、爪楊枝など生活感が出てしまうものでもモノトーンで揃えるとおしゃれな感じになります。
私は週に1回は100円ショップに行って新しい商品がないかどうかチェックしています。
新しい商品があるとテンションが上がります。
今や100円ショップ巡りは私の趣味になっています。

ガウチョパンツが似合わない

昨年から大流行のガウチョパンツってありますよね。
おしゃれに見えるけれど、自分が外に履いていく姿が想像できなくて購入には至っていません。
ファッション雑誌でもモデルさんがガウチョパンツをおしゃれに着こなしている写真が多いし、真似してみたい気もするんですけどね。
でも、やっぱり時代劇の袴みたいに見えてしまって、どうにも受け付けません。
若い子は何を着ても似合うけど、もうおばさん年代だと流行のモノってなかなか着にくいものです。
それでも、試着だけはしてみようかなとチャレンジしてみました。
そして試着室の中に、一人の侍状態…。
試着室の外から店員さんに、外に出てみませんか?と言われたけれど、とんでもない。
大丈夫でーす、と答えて脱ぎました。
似合うための条件って、若さ以外にも何かあるのか知りたいです。

子供用のティッシュカバー

子供用にいつもキャラクターのポケットティッシュを持たせていたのですが、サイズが小さいからか、あっという間に空っぽになるし、結構小さいので使い勝手も悪いので、最近は子供用ではなくて、大人用サイズのポケットティッシュを持たせるようにして、そのポケットティッシュ用のカバーも作りました。

以外と早く出来てしまうので、キャラクターやその他の布を見て、色々と作ってあげるようにしています。
結構子供も喜んでくれるし、自分で作ったティッシュカバーを子供が使ってくれていると嬉しいです。
ティッシュカバーだけ可愛らしくて、中身のティッシュは無地ですが、それでも喜んでくれたし、使い勝手もこっちの方が使い易いので良かったなって思っています。

たまーにのろけます笑

今日は旦那さんの自慢を書きたいと思います!
私は結婚してもうすぐ一年になりますが、旦那さんへの愛は深くなるばかりです!
でもそれ以上に旦那さんの方が私にベタ惚れで…
プロポーズのときは、
「俺の嫁ならな幸せになれへんぞ」
って言われたし、結構俺様?な感じだけどその彼の性格に惚れてしまったんですよね。
子どもがいるけど、子どもと私がちゅーしてたら俺のや!とか言ってちゅーしてくれるし、子どもが寝たらすごい甘えたになってくっついてくるし…そのギャップにやられちゃったんです。笑
育児でオシャレとかあんまり出来ない時も子どもを見てるから美容院行っておいで!とか言ってくれるしとても優しくて理想のパパで毎日幸せです。愛が止まりません。笑

赤ちゃん連れで免許の更新へ

運転免許証の更新のお知らせが届き、失効しないためにも何とか行かなければと思っていました。しかし、産後間も無いこともあって、授乳のこともあり、なかなか預けることができなかったのです。

しかし、ママ友から赤ちゃん連れで行けるところがあると聞き、赤ちゃんを連れて講習に行ってみたのです。ちゃんと隔離されていて、授乳やオムツ替えができるように配慮されていたので、本当に助かりました。きっと、私のような人が多いのだと思うと、ホッとしました。

無事に免許の更新を終えた時は、肩の荷が下りたようでした。学生時代、サークルやバイト、授業の合間を縫って通って取った免許なので、絶対に無駄にはできないと、改めて思いました。とりあえず、数年は大丈夫なので、良かったです。

青汁で美容とダイエット

最近、美容の為に青汁を飲み始めました。
ネットで購入したものなのですが、とても飲みやすく牛乳などで割るととても美味しいです。
お肌に良いのも魅力的ですが、一番の目的はダイエットです。
この青汁は、置き換えダイエットに使うこともできて、痩せやすい身体を作れるみたいです。
最近太って困っていたので、即購入してしまいました。
昨日から飲み始めたのですが、朝ごはんに飲んでお腹が空かなかったので、腹もちはいいみたいです。
レシピも載っていて寒天やゼリーなどにもできるみたいなので、仕事の休みの日に挑戦してみようと思います。
ダイエットもですが、肌も綺麗にしたいので、これから飲み続けてどうなるか、とても楽しみです!

会社員時代の友人とランチに

10年程務めた会社がありました。10年というのはわりと長い方で、最長で20年、ほとんどの社員が5年くらいの珍しい?会社でした。
離職率がわりと高いのですが、6年以上続くとあとは続けられてしまうという不思議な会社でした。
仕事も忙しい方で、今考えていればいつも仕事ばかりして婚期もだいぶ遅れたように思います。
結局出産して育休をとり復帰しましたが、激務に耐えることができずに退職しました。その頃の同僚とは戦友のような感じで今でも仲良くしています。
先日、うちの近くでランチをしたのですが、彼女は転職を考えているそうでした。今のポジションでのキャリアも長いので、良い転職なればよいと願っています。
私も、きっと子供がいなかったら仕事を優先して生きていたのかなぁ、と思いました。

うっかり寝過ごしてしまった

以前から旦那がずっと楽しみにしていた野球観戦の日なのに、休みなのをいい事にうっかりとダラダラと寝てしまいました。実はあんまり時間が無かったりするのです。ただでさえ、メイクとかヘアスタイリングに時間がかかるというのに、パソコンとかでもちょっとした作業をしないといけないので時間が足りません。

目覚ましをセットするか、旦那に起こしてもらう様にたのまなかった私が悪いので今更仕方がありません。なので出来るだけ素早く支度をしないとこれから段々と旦那の機嫌が悪くなるだけなんですね。

それにしても、長時間屋外でじっとしている事なんて無いので、どれだけ暖かい服装をすれば良いのかよくわかりません。まだ私が住んでいる仙台は寒いんです。

今、桜を見られた幸せ

今年の桜は、春の嵐であっという間に散ってしまいました。もう少し楽しみたかったな。
でも、お花見したもん。大好きな人と。近所の川沿いに桜が綺麗に咲く場所があるんですが、何年かぶりに彼とそこでお花見をしました。近くのお肉屋さんでコロッケ買って、サンドイッチも買ってビールを飲みながら。春の暖かい日差しを浴びた気の早い子供達は、パンツ一丁で川に入り水遊び。それを優しく見つめるご両親や、他の花見客の楽しそうに飲んで食べて騒ぐ様子をこっそり眺める私。またこの場所でこんな風にお花見できると思わなかったなぁ。今この時二人で桜を見上げる幸せを改めて感じました。
今年の桜はいってしまったけど、来年も二人でお花見できるといいなぁ。

花壇に植えたチューリップの球根

最近、春だと思わせる花を見る機会が増えました。

夫の実家の庭に植えてある梅の花が咲き、五月に咲くモクレンの蕾も出てきています。
そして、近所の歩道には可愛らしいバンジーの花壇があります。
私の家の花壇にも、春が訪れそうです。

昨年の12月に植えたチューリップの球根から芽が出ました。
5つ植えたはずなのですが、猫が掘り起こして遊んでしまったために1個しか成長せず…。
チューリップを植えてから芽を出す期間は長いのですが、芽が出てからの成長と言ったら。
一週間もしないうちに10センチは伸びたと思います。

次男が4月に幼稚園に入園するので、チューリップの歌を歌う頃には蕾が出ているといいな。
たとえ1本でも、しっかり成長してくれてよかったなぁ。
どんな色のチューリップが咲くのか、ワクワクしますね♪