最近年齢も30歳になったこともあり、化粧品の見直しを始めました!
年齢も年齢だしな…と思い、最近はデパコスを使うことが多かったのですが、久しぶりにドラッグストアでプチプラ化粧水を購入しました。
購入したのは以前も何度か使ったことがある「ハトムギ化粧水」です。こちらは知っている人も使っている人も多いのではないでしょうか?以前はなかったと思うのですが、今回はポンプスプレーもセットで付いていたので使いやすそうだなーと気になって購入しました!
いつもは化粧水が勿体無いなと思ってしまったたっぷりは使えていなかったのですが、こちらはプチプラなので気にせずバシャバシャ使えるのがとてもいいです。
また、今回初めて使ったスプレーポンプがすごく良くて、洗顔後の化粧水を塗るのもスプレー式なのでとても楽だし、コットンパックをするのにの満遍なくスプレーしてパックを作ることができるのでとっても重宝しています!
年齢でプチプラを避けている人もいるかもしれませんが、やっぱりプチプラなものでも高いものでもたっぷり水分を入れて保湿するのが大事だなーと思いました。たっぷり化粧水を使うことがちょっとしたストレス発散にもなって一石二鳥です!
月: 2019年9月
地味にストレス
私がいつもイライラすること、それは折りたたみ傘を閉じることです。
濡れているのはもちろん嫌なんですが、うまくたためないんですね。
だから、いつも傘の袋に入りきらないんです。
そして無理やり押し込もうとして、傘袋のスリットの縫い目が広がって破れそうになります。
降水確率が30%や40%の微妙な時は折りたたみ傘は便利なんですが、私はそのイライラが嫌で最近は長傘を持ち歩いています。
そもそも、この技術が発達した時代に、どうして傘でしか雨除けが出来ないのか本当に不思議です。
前に、雨の日を快適に過ごせるグッズがないかネットで検索していたら、手で持たなくていい傘を見つけました。
それは帽子に小さい傘が付いているもので、見た瞬間に笑ってしまいましたが、どうやら釣りをする人が雨の時にかぶる帽子みたいです。
でも、傘の部分が本当に小さくて、そんなので雨が防げるかどうか、かなり疑問でした。
とにかく、折りたたみ傘も長傘も最新技術で、もう少し改良してもらえると嬉しいです。